Passage Station

ひっそり佇む通過駅。しばらくの間、不定期更新となります。

 

12/28 貨物列車の2014年撮り納め1658レ 

本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。

さて、2014年も終わりを迎えようとしています。
今日は臨時となってしまった、下りの「あけぼの」を撮り納めで撮影してきましたが…
出来はイマイチでした。。。(^-^;)

貨物列車も1656レのみ動いていた(?)ようで、撮影できませんでした。


今回は、貨物列車の撮り納めということで、28日に撮影の1658レです。

まずは鶴形界隈。

1658レ
2014/12/28 1658レ 富根 - 鶴形

EF81-719号機の牽引。

輸送の需要も高いこの貨物列車、来年3月のダイヤ改正で編成が長くなるようで…
1657~1658レの列車番号も消滅してしまう…らしい?

今の2091~2090レに統合されてしまうようなニュアンス。
牽引機もどうなるのか注目ですね。


さて、ダメ元で追っかけ。
「榊踏切」からは…撮影できなかったため、その付近で。

1658レ
2014/12/28 1658レ 東能代 - 南能代(信)

火力発電所の煙突が写ってしまいましたが。。。
暗さもさほど気にならない形でいい感じに流すことができました。(^-^)


冬期間の踏切閉鎖、除雪されず積雪で通行困難な道路もあちらこちらで見受けられるように。
かなり撮影ポイントの幅が狭くなってしまいましたが…

それでも、冬ならではの写真を撮り続けていきたいと思っています。(^-^)


最後になりましたが…
今年一年、大変お世話になりました。
来年も頑張ってブログを続けていきたい所存ですので、どうかよろしくお願いいたします。

それではこの辺で失礼します。
最後まで見ていただきありがとうございました。

よいお年を!
スポンサーサイト



category: JR貨物

thread: 鉄道写真 - janre: 写真

12/25 EF510代走の1657レ 

本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。

前回の続き…みたいなものです。

3099レの後続でやってきた1657レです。
通常はEF81が牽引していますが。。。

1657レ
2014/12/25 1657レ 東能代 - 鶴形

牽引していたのはEF510-16号機。

新潟から秋田までの貨物を牽引した後、秋田から大館までやってくるのですが…
風規制の多い羽越本線であるが故、遅延の可能性も高い。

やはり季節柄、時々代走で走っているようです。


先日の更新でUPする予定でしたが、編集ミスがありまして。(^_^;)


それではこの辺で失礼します。
最後まで見ていただきありがとうございました。

category: JR貨物

thread: 鉄道写真 - janre: 写真

12/25 鵜鳥の踏切で貨物列車。 

本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。

今回も25日撮影のもの。
EF510-9号機牽引でした。

3099レ
2014/12/25 3099レ 東能代 - 鶴形

若干引いた構図で撮影。
どちらにしても貨物の全編成は入らないんですけどね。(^_^;)

定刻より遅れていて、1657レの通過する時間帯でやってきました。
コンテナもいい感じでした。


最後に。

先日は会社の忘年会の為、ブログ更新できませんでした。(^_^;)

中々飲む機会もなかったので、とても楽しかったです。(^_^)


それではこの辺で失礼します。
最後まで見ていただきありがとうございました。

category: JR貨物

thread: 鉄道写真 - janre: 写真

12/25 485系代走の「つがる3号」 

本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。


さて今回は…「つがる3号」です。
25日に撮影、時々吹雪く、イマイチな天気。

なので、遠出はしないで近場で。
若干…定刻より遅れていましたが。。。

2043M
2014/12/25 2043M 東能代 - 鶴形

485系の代走。
4両固定のA8編成でした。

冬場はこちら側の草木もほぼ被らず撮影。
冬限定の短編成用の構図ですね。

この時は日も差してちょうどいいタイミングでした。(^_^;)


それではこの辺で失礼します。
最後まで見ていただきありがとうございました。

category: JR東日本

thread: 鉄道写真 - janre: 写真

12/23 遅延の下り「トワイライトエクスプレス」 

本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。


さて今回は…

遅延の下り「トワイライトエクスプレス」です。

3月のダイヤ改正で運行終了の決まっている同列車。
地元の通過が夜中なので、遠征しないと…(^_^;)
オマケにこの時期では。。。(*_*)


22日発の列車、爆弾低気圧による強風の影響で、7時間近くの遅れです。

8001レ
2014/12/23 8001レ 東能代 - 鶴形

久しぶりにトワイライトエクスプレスを捕獲。

周囲はまだ暗く、ヘッドマークは1円玉。
釜番も見え辛く、編成は尻切れ。。。

牽引機はEF81-114号機でした。


実は…仕事前に捕獲。(^_^;)
この後、急いで家に戻って仕事の準備して。。。

あまり良い条件ではなかったものの、とりあえず。(^_^;)


それではこの辺で失礼します。
最後まで見ていただきありがとうございました。

category: 臨時・甲種・回送・配給

thread: 鉄道写真 - janre: 写真

検索フォーム

時計

プロフィール

使用機種

カレンダー

ImageClock×2

最新記事

最新コメント

年別アーカイブ

カテゴリ

カウンター

リンク

ブログランキング

QRコード

ブロとも申請フォーム