11/05 HD300-501甲種輸送
今回は、遠征の撮影がメインとなったHD300-501号機の甲種輸送です。
通過時間が早朝ということで、それに合わせて夜中の出発。
到着したのは、朝4時頃。
青森信号所に停車中の車両を発見。

2014/11/05 9171レ 青森(信)
周辺は真っ暗だったので、バルブで撮影。
ちょうど入線してきた貨物列車の前照灯に照らされて。
車両にいい感じに光が当たってくれました。
この直後に、機関車の前で貨物列車が停車。
ここでの撮影は終了。
津軽線沿線へ。
途中駅、撮影ポイントでは…
まだ夜明け前で撮影不可。。。(*_*)
仕方ないので、先回りして中小国方面に向かいました。
何とか撮影できる光線状態。
甲種は新中小国信号場に停車。

2014/11/05 9171レ 新中小国(信)
サイドから捕獲。
ピカピカの車体、Hybridのロゴが今のご時世っぽく。

2014/11/05 9171レ 新中小国(信)
牽引機のEH500-24号機も一緒に。
比べてみると、HD300はとても華奢で可愛らしく。(^_^;)
今思えば、新幹線乗車時にチラッと見ただけのものだったので、じっくり見たのは初めて。
そして急いで移動。
建設中の新幹線駅、奥津軽いまべつへ。
先回り成功し、ホームへ。
接近放送が流れてやってきました。

2014/11/05 9171レ 津軽今別
EH500側から。
思いっきりハイビームをいただきました。(^_^;)

2014/11/05 9171レ(後追い) 津軽今別
そして後追いで。
DE10と比べて角ばった印象。
寒冷地仕様ということで…
DE10が置き換えとなってしまったら、この車両になるのかな。。。
そのトップナンバーを記録できたので良かったです。(^_^)
まだ、遠征記は続きます。
それではこの辺で失礼します。
最後まで見ていただきありがとうございました。
« 11/5 岩木山と「リゾートしらかみ」 | 11/05 東チタ211系N31編成配給輸送 »
コメント
トラックバック
| h o m e |