Passage Station

ひっそり佇む通過駅。しばらくの間、不定期更新となります。

 

3/12~15 北陸方面遠征。6 

本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。

富山に到着してから、出発するまで少々時間があったので、駅撮り開始。
関西圏の車両は見慣れていない分、新鮮に感じます。(^_^)

普通列車も同様。
今回は…富山発着の普通列車でお送りします。

最初に目に入ったのは、青い列車。

539M
2015/03/13 539M 富山

直江津行きの普通列車。413系のB10編成でした。
こちらも今後の進退が気になるところ。。。

その隣には…

436M
2015/03/13 436M 富山

高岡行き普通列車。

こちらも、新潟のE129系同様、初めて撮影しました521系。
表示に15…ということで、G10編成ですね。

表示と編成が別々なんですね。。。(^_^;)


さて、高山本線の普通列車。

854D
2015/03/13 854D 富山

ラッピング車両のキハ120-345と、2両目にはキハ120-318が。

地元では見慣れない気動車。。。
引き戸の乗降ドア、見た目も電車っぽいですし。(^_^;)


発着している特急も撮りながら、撮影を続けます。

続いて、413系と521系の並び。

542M・541M
2015/03/13 542M・541M 富山

413系は回送列車、B2編成。
521系の泊行き、M3編成。

新旧の並び、自分にとってはとても新鮮。
記録できて良かったです。(^_^)


続いて…

440M
2015/03/13 440M 富山

高岡から戻ってきた521系G10編成。
折り返し、また高岡行きに。

運用も調べずに遠征してきたので。。。(^_^;)


そして青い413系をもう一本。

543M
2015/03/13 543M 富山

こちらはB9編成。
この車両も編成番号がないので、車番を確認しながら。(^_^;)


富山だけでなく、金沢などでも521系を記録できたのでよかったですね。

次回も…富山で撮影したものを。
特急列車でお送りしたいと思います。


それではこの辺で失礼します。
最後まで見ていただきありがとうございました。
スポンサーサイト



category: JR西日本

thread: 鉄道写真 - janre: 写真

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://3001m115a.blog50.fc2.com/tb.php/1133-91b9a4f1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

検索フォーム

時計

プロフィール

使用機種

カレンダー

ImageClock×2

最新記事

最新コメント

年別アーカイブ

カテゴリ

カウンター

リンク

ブログランキング

QRコード

ブロとも申請フォーム