Passage Station

ひっそり佇む通過駅。しばらくの間、不定期更新となります。

 

3/12~15 北陸方面遠征。11 

本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。


今回は、雨の倶利伽羅駅。
通過する特急を。。。

通過アナウンスが流れ…

1010M
2015/03/13 1010M 倶利伽羅

「はくたか10号」がやってきました。

1010M
2015/03/13 1010M 倶利伽羅

縦構図で撮影。
Tsc681-7と、運転席窓に表示が。

表示されていない編成もあるので、通過中の車両を調べるのはなかなか難しい。。。


続いて反対側、越後湯沢に向かう「はくたか19号」を…

1019M
2015/03/13 1019M 倶利伽羅

ホーム先端で狙ってみましたが…(^_^;)

結構、障害物があって構図に制限が。。。

とりあえず撮影。
尻切れ、雨は止み間でしたが、全体的に暗く。(*_*)

1019M
2015/03/13 1019M(後追い) 倶利伽羅

ついでに後追いも。
やっぱり、天気が残念だったなぁ…(*_*)


最後は…

1012M
2015/03/13 1012M 倶利伽羅

終点の金沢目前、「はくたか12号」を。
すっかり暗くなり、雨も降っていて…(^_^;)

限界でした。。。
それでも撮りましたが…


他にも撮影しましたが、失敗多くて残念な結果に。(*_*)

そして金沢へ戻りました。。。


それではこの辺で失礼します。
最後まで見ていただきありがとうございました。
スポンサーサイト



category: JR西日本

thread: 鉄道写真 - janre: 写真

コメント

こんばんは。

3月13日の北陸本線最後の日に立ち会えたのが
羨ましいです。

僕も北陸本線に対する思い入れも深く3月14日からの
半分の区間が分離されたことのショックは今も残ってて
自分の居場所を剥脱されたような気持ちであります。

金沢・富山から直江津の特急もこの日で見納めとなってしまいましたが
撮影された時の雨が最期の別れの涙雨のように見えます。

URL | burning s #-

2015/04/02 01:47 * edit *

burning s 様
コメントありがとうございます。

走っていた列車、沿線の風景など、とても魅力的な路線だったと思います。
移動手段や、なかなか時間が取れなかったことなどを理由に、遠征できなかったのがとても残念でした。
今回、思い切って遠征に踏み出せたのはとてもうれしかったです。
色々変わってしまいましたが、また足を運びたい。そう思いました。

URL | 11号車 #-

2015/04/02 23:46 * edit *

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://3001m115a.blog50.fc2.com/tb.php/1138-5e511e37
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

検索フォーム

時計

プロフィール

使用機種

カレンダー

ImageClock×2

最新記事

最新コメント

年別アーカイブ

カテゴリ

カウンター

リンク

ブログランキング

QRコード

ブロとも申請フォーム