Passage Station

ひっそり佇む通過駅。しばらくの間、不定期更新となります。

 

5/1 キハ40-539がAT構内を試運転 

本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。


今回は…AT構内で試運転が行なわれた列車を。

昼過ぎから秋田方面へ。
たまたま、何かやってこないかと行ってみたところ。。。

ちょうど試運転が行なわれていました。

3880.jpg
2015/05/01 秋田総合車両センター(線路向いの歩道から撮影)

盛岡車両センター所属の気動車。
キハ40-539号機でした。

赤いラインに運転席窓周辺の赤い色。
別名、「赤鬼」とも呼ばれています。

3881.jpg
2015/05/01 秋田総合車両センター(線路向いの歩道から撮影)

主に八戸方面などを走っている車両。
検査や修理を行なう工場で見ることのできる、レアなものですね。

ちなみに右に写っているのは、DE10牽引の貨物。

3882.jpg
2015/05/01 秋田総合車両センター(線路向いの歩道から撮影)

最後は流してみました。
特別、速度は出ていなかったのですが…

低速だからこそ、撮りたいというか。。。(^_^;)


このあと、用事もあったので、試運転の途中でこの場を離れました。
ピカピカの車両、しかも列車数的に少ない赤鬼の試運転を見ることができたので、よかったです。(^_^)


それではこの辺で失礼します。
最後まで見ていただきありがとうございました。
スポンサーサイト



category: 車両センター・機関区

thread: 鉄道写真 - janre: 写真

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://3001m115a.blog50.fc2.com/tb.php/1168-28f2d95c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

検索フォーム

時計

プロフィール

使用機種

カレンダー

ImageClock×2

最新記事

最新コメント

年別アーカイブ

カテゴリ

カウンター

リンク

ブログランキング

QRコード

ブロとも申請フォーム