Passage Station

ひっそり佇む通過駅。しばらくの間、不定期更新となります。

 

5/10 五能線普通列車 

本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。


ここ最近、五能線撮影に集中しています。
能代以北、本数は少ないですが、普通列車なのでポイントを押さえておけば、追っ掛けできます。

そんな感じで東八森界隈にて。

323D
2015/05/10 323D(後追い) 沢目 - 東八森

列車が模型のようになりました。
特に…フィルターとか使っていませんけど。。。(^_^;)

ジオラマを切り取ったような感じ。


さぁ、追っ掛けます。
後ろから波の音が聞こえてきました。

上り勾配に挑む列車を迎撃。

323D
2015/05/10 323D 東八森 - 八森

こちらもジオラマのような…

そしてサイドからも。

323D
2015/05/10 323D 東八森 - 八森

広角レンズで撮ったような感じに。
光の当たり具合も申し分なし。(^_^)
もうちょっと雲が少なければよかった…かな?

朱色の列車は、キハ48-1520
青白の列車は、キハ48-519

そして、後を追って。


あきた白神駅を越えて…

アップでの流し撮りに挑戦。

323D
2015/05/10 323D(後追い) あきた白神 - 岩館

323D
2015/05/10 323D(後追い) あきた白神 - 岩館

後追いの形になってしまいましたが。。。(^_^;)
でも、緑の中を、疾走する列車を表現できたかな…?

周囲にあった電線も目立ってしまいましたが、一応成功でしょうか。(^_^;)


追っ掛けはここで終了。
「リゾートしらかみ4号」を撮って…

さらにもう一戦。
能代に向かっている下り列車を撮影。

325D
2015/05/10 325D(後追い) 東能代 - 能代

夕暮れ。
暗くなってきていましたが、逆にそれでよかったかも。

いつもの撮り方と違って、結構楽しかったです。(^_^)
こんな感じの画を、もっと上手に撮れたらいいなぁ。。。(^_^;)


それではこの辺で失礼します。
最後まで見ていただきありがとうございました。
スポンサーサイト



category: JR東日本

thread: 鉄道写真 - janre: 写真

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://3001m115a.blog50.fc2.com/tb.php/1179-9bd283e0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

検索フォーム

時計

プロフィール

使用機種

カレンダー

ImageClock×2

最新記事

最新コメント

年別アーカイブ

カテゴリ

カウンター

リンク

ブログランキング

QRコード

ブロとも申請フォーム