8/3 内陸線普通列車を撮影。
前回に続いて、内陸線。
急行列車を追いかけた後、再び阿仁合から比立内方面へ。
その途中、下り普通列車を有名な赤い橋から。
国道の萱草大橋…の下の道路から、見上げるように。

2015/08/03 213D 萱草 - 笑内
赤い橋、大又川橋梁を渡る単行の普通列車。
紫色のAN-8802号機でした。
停止ギリギリの徐行運転で通過。
車内からの絶景ポイントですが。。。
川の水が少ない。(^_^;)
自分以外に撮影している人がもう一名。
列車内からは、乗客の方々がこちらに手を振ってくれました。(^^)
この後は一気に比立内を越えて。
菅生橋…に行ってみましたが、かなり撮影が難しい形に。(*_*)
仕方なく移動。

2015/08/03 114D 奥阿仁 - 比立内
志渕内沢橋で上り普通列車を捕獲。
思ったような出来ではありませんでしたけどね。(^_^;)
追っ掛け開始で、急行列車の撮影した岩野目駅近く。

2015/08/03 114D 比立内 - 岩野目
サイドから流し撮り。
光線が良かったので、水色の列車、黄緑色の絨毯。(^^)
AN-8807号機の迎撃成功。
すぐに次の場所へ。
荒瀬駅手前の踏切にきました。

2015/08/03 114D 萱草 - 荒瀬
ハナガサギクという黄色い花と絡めながらの撮影。
内陸線沿線、結構このように草花や木々と一緒にスナップが撮れます。(^^)
花の知識がなかったので、後で調べました。
…ヒマワリでなかったのね。。。(^_^;)
続いては…
阿仁合駅手前。

2015/08/03 114D 荒瀬 - 阿仁合
専念寺というお寺と一緒に。
踏切はあるものの、このような感じ。
江ノ電でもこういった写真があったような。。。
そして…

2015/08/03 114D 前田南 - 阿仁前田
小又川橋梁まできました。
緩やかにカーブしている橋梁。
ここも速度を落としながら通過。
エンジンをふかして加速を始めたところを捕獲。
長編成だったらいい画になりそう。。。
こんな感じで追っ掛け終了。
また行ってみます!(^^)
それではこの辺で失礼します。
最後まで見ていただきありがとうございました。
« 8/9 奥羽沿線でレッドサンダー | 8/3 内陸線急行「もりよし2号」 »
コメント
トラックバック
| h o m e |