9/12・13 奥羽本線110周年の撮影。6
少しずつ紹介しております、奥羽本線の遠征。(^-^;)
2日目の13日に入って、田沢湖線撮影後に再び、雄勝峠を越えて山形県へ。
ターゲットの485系「つばさリレー号」を迎撃。
先日の移動時に見つけたポイントで撮影することにしました。

2015/09/13 9436M 釜渕 - 泉田
きれいに撮れました。(^-^)
曇っている空が、晴れていたら…文句なしでしたが。。。
レアな車両だけに、ここまで来た甲斐がありました。(^^)
そして、真室川から回送で新庄へ向かうところも。
通過1時間ほど前は、ものすごい雨で撮影できるか心配でしたが。。。
撮影場所に到着してみると、雨は弱まって。(^-^;)大丈夫そう。
「みらいおおはし」という跨線橋の上から、俯瞰で撮影しました。

2015/09/13 回9622M 釜渕 - 泉田
暗くなってしまったかな…と思いましたが、こちらもいい感じに記録できました。(^^)
とてもいい撮影ポイントが結構あるんですが、701系の普通列車ばかりですからね…
485系の特急が現役で走っている頃に撮れていたら。。。
…カメラも上手く使いこなせない頃ですが。(^-^;)
2009年の「リバイバルつばさ」は撮影できなかったので、有意義な遠征でした。(^-^)
反対側の幕が、文字の「つばさ」ではなく、「こまくさ」だったら…
今度は特急「こまくさ」で走ってくれることを願って。
これで遠征記が終わりな流れですが、スミマセン。。。
もう少し続きます。。。(^-^;)
それではこの辺で失礼します。
最後まで見ていただきありがとうございました。
« 9/12・13 奥羽本線110周年の撮影。7 | 9/12・13 奥羽本線110周年の撮影。5 »
コメント
トラックバック
| h o m e |