Passage Station

ひっそり佇む通過駅。しばらくの間、不定期更新となります。

 

10/3~4 仙台遠征に。2 

本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。


新幹線に乗車して、仙台に到着。
その後すぐに、新幹線車両基地のある新利府には向かわず、ちょこっと寄り道。

東北本線の陸前山王へ行ってみました。
ここは、駅員もいない無人駅ですが…

一部の貨物列車の休憩所…みないなもの?(^-^;)
地元では見ることのなくなった、タンクのコンテナ列車が見られる…

と思ったら、何も停まっていませんでした。(*_*;)

それでも、貨物列車の通過があるので、ここで待ってみました。


最初は…

3081レ
2015/10/03 3081レ 陸前山王

EH500-62号機に牽引された3081レから。
編成は良かったけれど、機関車サイドの汚れが目立ちました。。。


普通列車を見送って、貨物列車をもう一本。

6093レ
2015/10/03 6093レ 陸前山王

こちらは、EH500-79号機。
6093レの捕獲に成功しました。

しかし…
跨線橋を渡る自動車や、列車の停止目標板(赤枠の◇)がいい感じに。(^-^;)


最初の写真と、エンドが違う(パンタグラフの位置が違う)写真となりました。


そして、新利府へ。


ちょっと簡単ですがこの辺で。
続く。


それではこの辺で失礼します。
最後まで見ていただきありがとうございました。
スポンサーサイト



category: JR貨物

thread: 鉄道写真 - janre: 写真

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://3001m115a.blog50.fc2.com/tb.php/1295-061e98e4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

検索フォーム

時計

プロフィール

使用機種

カレンダー

ImageClock×2

最新記事

最新コメント

年別アーカイブ

カテゴリ

カウンター

リンク

ブログランキング

QRコード

ブロとも申請フォーム