10/25・26 岩手県遠征1
先日の日曜日25日と、月曜日26日に岩手県の方へ行ってきました。
今回は…乗り鉄でもなく、これと言って撮影したわけでもなく。
路線を辿って巡る旅、といった感じでしょうか。。。(^-^;)
北上線、山田線、釜石線、大船渡線、気仙沼線の一部と、三陸鉄道南リアス線を巡りました。
総移動距離、およそ1200kmほどに。(^-^;)
撮影の都合がつかないところも多かったので、ブログの遠征記としてはすぐに終わりそうです。
さて、移動の休憩がてら立ち寄った花巻空港駅。
メインターゲットは…アレでしたが。。。
撮影しているその途中、上りの貨物列車が通過。

2015/10/26 3082レ 花巻空港
EH500-80号機牽引の大阪・百済行き3082列車。
花巻空港駅をはじめ、長いストレートに駅があるところが多く、いい感じに編成写真が撮れますね。
沿線での貨物列車撮影もしたかったけど…
時間が足りなかったなぁ。。。(^-^;)
一度行ってみたかった、三陸方面。
震災が起きてから、なかなか出向く機会もなく。
この度ようやく訪れることができました。
気仙沼、陸前高田、釜石、恋し浜、宮古など。
震災復興の現場も見ながら、改めて甚大な被害を実感できたような気がします。
一日でも早い復興を願って…。
それでは簡単ですが、この辺で失礼します。
最後まで見ていただきありがとうございました。
« 10/25・26 岩手県遠征2 | 10/21 秋田港のDE10とDE11 »
コメント
トラックバック
| h o m e |