Passage Station

ひっそり佇む通過駅。しばらくの間、不定期更新となります。

 

2/25~26 仙台遠征記3 

本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。


仙台遠征記の3回目となります。

仙台市地下鉄東西線を撮影した後は、仙台界隈で用事を済ませ。
再び仙台駅に戻って来たら…

アレは…!

急いでカメラを準備。

4414.jpg
2016/02/25 ????レ 仙台

2番線に停車していた、単機のED75の姿が。
ED75-759号機でした。


今なお現役なのは、秋田の2両(767・777)と、仙台の3両(757・758・759)のみ。
定期運用もなく、臨時列車や工事列車、配給列車などでしか見る機会がない…と言ってもいいかな?

運よくこのタイミングで遭遇することができました。(^-^)


さて、じっくり撮影…と思ったら。。。
動き出してしまいました。(*_*;)

4415.jpg
2016/02/25 ????レ 仙台

機関車としては小さい、小柄な車両。

4416.jpg
2016/02/25 ????レ 仙台

昭和47年に製造。
自分よりも先輩です。(^-^;)

4417.jpg
2016/02/25 ????レ(後追い) 仙台

そして仙台車両センターへ戻っていきました。


後で調べたら、24日に工臨で動いていたようです。
その牽引が終わって、仙台に戻ってきたところだったようですね。


この後もちょこっと撮影を続け、コンサートへ。
撮影自体は少ないけれど、とても有意義な一日でした。(^-^)

次回へ続く。


それではこの辺で失礼します。
最後まで見ていただきありがとうございました。
スポンサーサイト



category: 臨時・甲種・回送・配給

thread: 鉄道写真 - janre: 写真

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://3001m115a.blog50.fc2.com/tb.php/1388-41c15866
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

検索フォーム

時計

プロフィール

使用機種

カレンダー

ImageClock×2

最新記事

最新コメント

年別アーカイブ

カテゴリ

カウンター

リンク

ブログランキング

QRコード

ブロとも申請フォーム