Passage Station

ひっそり佇む通過駅。しばらくの間、不定期更新となります。

 

3/6~7 岩手県周遊の旅6 

本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。


岩手県遠征記も終盤戦。
日付が変わって7日、レンタカーを返却して盛岡駅へ。

帰りの新幹線まで時間があったので…盛岡駅で撮影開始です。(^-^;)


在来線ホーム。
いきなり目に入ったのは…

4450.jpg
2016/03/07 ????D 盛岡

試運転中のジョイフルトレイン「Kenji」でした。
キハ58-1505 + キハ28-2010 + キハ58-650 の3両編成。

JR東日本管内、同系統のジョイフルトレインも幾つかありましたが、残っているのはこの車両のみ。
レアかもしれませんね。。。

4451.jpg
2016/03/07 ????D 盛岡

インパクトのある明るい青色塗装に、岩手のゆるキャラ「わんこきょうだい」が。
…そして、北上方面へ向かって動き出しました。


…ちょっと時間をおいて、第2回戦。

釜石線経由、釜石行きの快速「はまゆり3号」が停車中。

3623D
2016/03/07 3623D 盛岡

キハ110-137が先頭に。

この車両も撮影機会が少ないだけに、未撮影の車両が結構ありますね。。。
やっぱり今年中にもう一回行かないといけないかな?(^-^;)


続いて、701系普通列車。

1538M
2016/03/07 1538M 盛岡

秋田で見る車両とほぼ同じですが。
帯の色が違います。

行先表示などLED化も進んでいる秋田車ですが、こちらはまだ幕車で。
こちらの方がしっくりしている気がします。(^-^)


そして…八戸に向かうIGRいわて銀河鉄道の車両。

4529M
2016/03/07 4529M 盛岡

形は701系ですが、IGR7000系になります。
扉の中央にヘッドマークが。

4529M
2016/03/07 4529M 盛岡

「駅メモ」というスマホの位置情報ゲームとコラボしているそうで。
そのキャラクターたちが描かれたものでした。

それも期間が、今月いっぱいとの事。
…撮影できてよかったです。(^-^)


収穫はありましたが…
あまり列車本数が多くなく、ちょっと物足りない感じでした。。。

やっぱり沿線で撮るのをメインにした方がいいのかな…(^-^;)


次回で、岩手遠征記終わります。
最後は…やっぱり新幹線です。(^-^;)


それではこの辺で失礼します。
最後まで見ていただきありがとうございました。
スポンサーサイト



category: JR東日本

thread: 鉄道写真 - janre: 写真

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://3001m115a.blog50.fc2.com/tb.php/1400-82b9e3f2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

検索フォーム

時計

プロフィール

使用機種

カレンダー

ImageClock×2

最新記事

最新コメント

年別アーカイブ

カテゴリ

カウンター

リンク

ブログランキング

QRコード

ブロとも申請フォーム