3/13 秋田・青森県境で貨物列車。
さて、鮮度落ちの写真です。
先日、13日。
この日は天気も良かったので…青森県の方へぶらりと。
この1ヶ月以内、宮城・岩手・青森に…(^-^;)
弘前に向かう途中、県境となる矢立峠で寄り道。
津軽湯の沢で貨物列車を狙いました。
まずは、ロングランの下り貨物3099レ。

2016/03/13 3099レ 津軽湯の沢
山間部、雪も残っていますが…大分少なくなりました。
やってきたのはEF510-505号機でした。
トンネルを抜け、直線を進む列車を編成写真で。
積み荷の状態も良かったです。(^-^)
息つく間もなく、反対側からも貨物列車が…

2016/03/13 4094レ 津軽湯の沢
大きくカーブしているホームに侵入してきた上り貨物の4094レです。
EF510-15号機が充当していました。
ホームに設置してあるミラーを回避したところ…
窮屈な構図になってしまいました。。。(^-^;)
とりあえず、光線の状態とコンテナの積載量がよかったので、いいことにします。(^-^)
この後は、北上して…弘前の方へ。
撮影を続けました。
次回に続く。
それではこの辺で失礼します。
最後まで見ていただきありがとうございました。
« 3/13 津軽富士と… | 3/12 夕暮れの貨物列車。 »
コメント
トラックバック
| h o m e |