Passage Station

ひっそり佇む通過駅。しばらくの間、不定期更新となります。

 

3/13 秋田・青森県境で貨物列車。 

本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。


さて、鮮度落ちの写真です。

先日、13日。
この日は天気も良かったので…青森県の方へぶらりと。

この1ヶ月以内、宮城・岩手・青森に…(^-^;)


弘前に向かう途中、県境となる矢立峠で寄り道。
津軽湯の沢で貨物列車を狙いました。

まずは、ロングランの下り貨物3099レ。

3099レ
2016/03/13 3099レ 津軽湯の沢

山間部、雪も残っていますが…大分少なくなりました。

やってきたのはEF510-505号機でした。
トンネルを抜け、直線を進む列車を編成写真で。
積み荷の状態も良かったです。(^-^)


息つく間もなく、反対側からも貨物列車が…

4094レ
2016/03/13 4094レ 津軽湯の沢

大きくカーブしているホームに侵入してきた上り貨物の4094レです。
EF510-15号機が充当していました。

ホームに設置してあるミラーを回避したところ…
窮屈な構図になってしまいました。。。(^-^;)

とりあえず、光線の状態とコンテナの積載量がよかったので、いいことにします。(^-^)


この後は、北上して…弘前の方へ。
撮影を続けました。

次回に続く。


それではこの辺で失礼します。
最後まで見ていただきありがとうございました。
スポンサーサイト



category: JR貨物

thread: 鉄道写真 - janre: 写真

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://3001m115a.blog50.fc2.com/tb.php/1404-e2262233
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

検索フォーム

時計

プロフィール

使用機種

カレンダー

ImageClock×2

最新記事

最新コメント

年別アーカイブ

カテゴリ

カウンター

リンク

ブログランキング

QRコード

ブロとも申請フォーム