Passage Station

ひっそり佇む通過駅。しばらくの間、不定期更新となります。

 

4/5 秋田行き普通列車。 

本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。


またしても先日のお話。
仕事休みだった5日に、朝練も兼ねて撮影へ。
東能代始発のディーゼル車3両の普通列車を狙いました。

1638D
2016/04/05 1638D 東能代 - 南能代(信)

前回は真ん中に挟まれていた朱色(たらこ色)の車両。
この日は先頭に立っていました。

よく見ると、キハ40-2018でした。
この車両も元は緑色の帯を纏っていた、男鹿線で使用されていたもの。

…なんと、塗装変更前の車両を2013年に記録していました。(^-^)


来年の春に、男鹿線に蓄電池電車(EV-E801系)を2両導入することが決まり…
今年度、五能線・男鹿線に動きがありそうですね。
キハ40・キハ48の動向も気にしながら、撮影を続けていきたいと思います。


それではこの辺で失礼します。
最後まで見ていただきありがとうございました。
スポンサーサイト



category: JR東日本

thread: 鉄道写真 - janre: 写真

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://3001m115a.blog50.fc2.com/tb.php/1419-3f19b17a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

検索フォーム

時計

プロフィール

使用機種

カレンダー

ImageClock×2

最新記事

最新コメント

年別アーカイブ

カテゴリ

カウンター

リンク

ブログランキング

QRコード

ブロとも申請フォーム