Passage Station

ひっそり佇む通過駅。しばらくの間、不定期更新となります。

 

9/28~30の1656レ 

本日もありがとうございます。

銀釜の303号機が貸し出されていますが、302号機も富山に向かっているようですね。
…富山かぁ~。。。ちょっと厳しいなぁ~。。。

仕事休みは連休も組まれていますが、行き帰りだけでもきついです。。。
もう少し動向を見てみますか…

さて、10月になりましたが、今日は28日~30日の朝練で撮った1656レです。
相変わらず赤雷ですけどね。

まずは28日の7:57

1656レ
2011/09/28 1656レ 南能代(信) - 東能代

EF510-19号機でした。

前日の露出補正をそのままにしていたので、明るすぎる設定でした。
それをちょこっと編集しましたが…

コントラスト強すぎたかも…(^-^;)

稲刈りも進んできています。撮影場所付近も結構収穫が終了してます。
稲穂の風景はまた来年に。。。

続いて、29日の7:57

1656レ
2011/09/29 1656レ 南能代(信) - 東能代

釜はEF510-5号機。

この日は横から撮影。
やっぱり色合いが妙に明るい…

そして、30日の7:58

1656レ
2011/09/30 1656レ 南能代(信) - 東能代

赤雷の20号機でした。

この日はあいにくの雨模様。小雨でした。

1号機はまだ留置中のようですね。
撮影チャンスはあるのかないのか。(ω;)

それ以上にもっとうまく撮れるようにならないと…


今日も最後までありがとうございました。
スポンサーサイト



category: JR貨物

thread: 鉄道写真 - janre: 写真

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://3001m115a.blog50.fc2.com/tb.php/146-b99b7b18
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

検索フォーム

時計

プロフィール

使用機種

カレンダー

ImageClock×2

最新記事

最新コメント

年別アーカイブ

カテゴリ

カウンター

リンク

ブログランキング

QRコード

ブロとも申請フォーム