6/1 専用機関車?EH500-3号機。
さて、6月に突入して…
いろいろ動きがあるようです。
今日も配給やら試運転やらあったんですけど、用事があったので残念ながら撮影できず。。。(*_*;)
今回は、6月最初の朝練。
ターゲットはやっぱり金太郎貨物の1656レです。

2016/06/01 1656レ 東能代 - 南能代(信)
この日の牽引機は、またしてもEH500-3号機。
先月の20日より、1日おきに運用に就いています。
すっかり1656~1659レの専用機関車になってしまったような…(^-^;)
EH500-3号機は2000年3月に製造された2次形に分類される機関車。
試作機の901号機、1次形の1・2号機と前照灯の位置が違います。
以降の機関車との違いとして…
サイドに描かれているサービスマーク「JR貨物」の略称JRFのロゴが大きいということ。
調べてみると、いろいろ違いがあって興味深いです。(^-^)
それではこの辺で失礼します。
最後まで見ていただきありがとうございました。
« 6/4 臨時列車「カシオペアクルーズ」を。 | 5/29 特急「つがる3号」 »
コメント
トラックバック
| h o m e |