Passage Station

ひっそり佇む通過駅。しばらくの間、不定期更新となります。

 

6/1 専用機関車?EH500-3号機。 

本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。


さて、6月に突入して…
いろいろ動きがあるようです。

今日も配給やら試運転やらあったんですけど、用事があったので残念ながら撮影できず。。。(*_*;)


今回は、6月最初の朝練。
ターゲットはやっぱり金太郎貨物の1656レです。

1656レ
2016/06/01 1656レ 東能代 - 南能代(信)

この日の牽引機は、またしてもEH500-3号機。
先月の20日より、1日おきに運用に就いています。

すっかり1656~1659レの専用機関車になってしまったような…(^-^;)

EH500-3号機は2000年3月に製造された2次形に分類される機関車。
試作機の901号機、1次形の1・2号機と前照灯の位置が違います。

以降の機関車との違いとして…
サイドに描かれているサービスマーク「JR貨物」の略称JRFのロゴが大きいということ。

調べてみると、いろいろ違いがあって興味深いです。(^-^)


それではこの辺で失礼します。
最後まで見ていただきありがとうございました。
スポンサーサイト



category: 朝練

thread: 鉄道写真 - janre: 写真

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://3001m115a.blog50.fc2.com/tb.php/1463-d749a253
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

検索フォーム

時計

プロフィール

使用機種

カレンダー

ImageClock×2

最新記事

最新コメント

年別アーカイブ

カテゴリ

カウンター

リンク

ブログランキング

QRコード

ブロとも申請フォーム