Passage Station

ひっそり佇む通過駅。しばらくの間、不定期更新となります。

 

9/11 羽越本線でお召列車を撮影。 

本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。


ここしばらく、ブログの更新が滞っていました。。。(*_*;)スミマセン。

さて先日、いろいろイベントがありました。
青森では、SLの試運転が始まっていて、しかも三沢基地航空祭も開催。
秋田でも、豪華客船の停泊や空港のイベントなど開催。
山形では、天皇皇后両陛下が訪問されているとのこと。

仕事が休みだっただけに、どこに行こうか迷いました。(^-^;)


そして選んだのは、山形。
羽越本線の酒田~鼠ヶ関~鶴岡でお召列車が走るということで、そちらを撮影。

またまた迷ったのが、撮影する場所。(^-^;)
最初は『三瀬カーブ』にしようかと思いましたが…やめました。
あつみ温泉の方まで行くのも撮影する人が多そうなので、却下。

三瀬駅界隈でカメラを構えることにしました。


県外ナンバーの車があちらこちらに。
警備の方々やヘリが往来し、いつもと違う雰囲気で通過を待ちました。(^-^;)

そして、天皇皇后両陛下がご乗車されているお召列車がやってきました。

9002M
2016/09/11 9002M 羽前水沢 - 三瀬

E655系のハイグレード車両。
…青森車両センター公開で撮影した時以来でした。

車両前面には日章旗と菊のご紋。
そして3両目に組み込まれた御料車。

それだけで、特別列車であることが伝わります。(^-^)


駆け抜けるように通過していきましたが、御料車でお手を振られていた皇后様を拝見できました。
天皇陛下は反対側でお手を振られていました。

緊張のあまり、カメラのシャッターが押せませんでした。(^-^;)カメラを構えず、手を振っていました。
お姿を拝見できただけでも感動で、とてもうれしかったです。

…両陛下は、列車の走っているほとんどの時間を立ったままで、お手を振られていたそうです。
お人柄を感じられるエピソードでした。(^-^)


お召列車の通過後、すぐ後を追うように予備車両が通過しました。

4834.jpg
2016/09/11 ????M 羽前水沢 - 三瀬

予備車両としてやってきたのは、651系K105編成。
こちらも久しぶりに走行シーンを見ることができました。

どちらの車両も、まさか羽越本線で記録できるとは思ってもいませんでした。


両陛下は10日~12日に山形に滞在され、「第36回全国豊かな海づくり大会」式典にご出席、加茂水族館など県内をご視察されたとのこと。
そして、お召列車も4年ぶりに走ったとのことです。

ここまで足を運んだ甲斐がありましたね。(^-^)


それではこの辺で失礼します。
最後まで見ていただきありがとうございました。
スポンサーサイト



category: 臨時・甲種・回送・配給

thread: 鉄道写真 - janre: 写真

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://3001m115a.blog50.fc2.com/tb.php/1525-0972ec43
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

検索フォーム

時計

プロフィール

使用機種

カレンダー

ImageClock×2

最新記事

最新コメント

年別アーカイブ

カテゴリ

カウンター

リンク

ブログランキング

QRコード

ブロとも申請フォーム