10/9~10の北東北遠征①
案の定、UP時間が遅くなりました。スミマセン…
今回の遠征は、
青森~(青い森鉄道)~八戸~(いわて銀河鉄道)~盛岡~(花輪線)~鹿角花輪
といった感じです。
目的のメインは、
・門司釜のEF81-302の撮影
・EH500の釜番集め
・新幹線編成集め
・花輪線臨時撮影
後は青森~盛岡間の各駅立寄り。
今回は普通列車です。

2011/10/09 572M 八戸
いきなり八戸駅から。
貨物メインだったので、スルーした普通列車もありました。
本八戸付近でリゾートうみねことすれ違い、八戸まで追いかけたものの、間に合わず。
そんなわけで、到着していた572Mの撮影。青い森の6編成でした。

2011/10/09 445D 八戸
隣のホームに八戸線445Dが入線しました。
キハ40-554+キハ48-559の2両編成。

2011/10/09 445D 八戸
サボ交換も見れました。
そして、南下。
続いては金田一温泉です。

2011/10/09 9534M 金田一温泉
金田一温泉発の盛岡行き普通列車。
今月から運転されたそうです。
外は暗くなりかけて、明かりがいい感じ。
IGR7000-3編成でした。
そして、盛岡。
新幹線撮影後に在来線ホームへ。
キンタとカシオペアを狙うため。

2011/10/09 853M 盛岡
まずは田沢湖線の701系から。N5010編成でした。
田沢湖線の最終便、乗客は…それほどでもなかったです。
田沢湖線側は殆ど周っていないので、701系5000番台の持ち玉も少ない。。。

2011/10/09 2548M 盛岡
隣にいたのは出発を待つ北上行き2548Mです。
701系の1010編成。
この後のカシオペアは線路点検の影響で、17分遅れ。
張り込んでいたら、2050レと被ってしまい…撮影できず。。。
タイミング良すぎ…(^-^;)
次回も続きます。
最後までありがとうございました。
« 10/9~10の北東北遠征② | 10/6~8の朝練 »
コメント
トラックバック
| h o m e |