Passage Station

ひっそり佇む通過駅。しばらくの間、不定期更新となります。

 

9/18 青い森鉄道の普通列車。 

本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。


さて鮮度落ち、青森遠征の続きです。(^-^;)
前回は金太郎貨物だったわけですが…
今回は青い森鉄道の普通列車です。


青い森701系と青い森703系を狙って。

まずは清水川で、八戸行きの列車を捕獲。

560M
2016/09/18 560M 清水川

青い森701-8でした。
※編成番号がないので、このような表記にしております。(^-^;)

JRから購入した元盛岡車両センター所属の701系ですね。
クハ700-1007とクモハ701-1007から改造されました。

そのまま701系の顔なので、見慣れたものです。(^-^;)
幕式の行先表示、久しぶりに記録できました。
…連結器が曲がっていますが。。。


次に捕獲したのは千曳にて。

567M
2016/09/18 567M 千曳

青森へ向かう下り列車。
こちらは青い森703系でした。

青い森703-12編成。
新造車両で11編成と12編成の2編成しかありません。

仙台などで活躍しているE721系がベースなので、形状自体は初めてでもないですね。
でも、あまり撮影できていなかった車両なので、記録できてよかったです。(^-^)
…構図的にはイマイチですけどね。


小川原でも迎撃。

566M
2016/09/18 566M 小川原

八戸行きの上り列車。
青い森701-5編成でした。


もう一本小川原にて。

568M・571M
2016/09/18 568M・571M 小川原

右の青森行きが青い森701-6編成。
左の八戸行きが青い森703-12編成。

すれ違いとなりました。
…12編成が折り返して戻ってきました。(^-^;)

特別、時刻表を見て行動していなかったので、ラッキーでした。
あまりこちら側に来ることも多くはないので、立ち寄った際は小まめに記録していきたいと思います。
大湊線の快速、キハ110系も走っていますし。(^-^)


それではこの辺で失礼します。
最後まで見ていただきありがとうございました。
スポンサーサイト



category: その他私鉄

thread: 鉄道写真 - janre: 写真

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://3001m115a.blog50.fc2.com/tb.php/1533-eb7fdb32
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

検索フォーム

時計

プロフィール

使用機種

カレンダー

ImageClock×2

最新記事

最新コメント

年別アーカイブ

カテゴリ

カウンター

リンク

ブログランキング

QRコード

ブロとも申請フォーム