Passage Station

ひっそり佇む通過駅。しばらくの間、不定期更新となります。

 

関東遠征 2/25編 1 「夜明け前から」 

本日もお立ち寄りありがとうございます。

2月の遠征記もようやく最終日に突入。
所々で近況の撮影も入れていますので、遠征記のまとまりが全くありません。(ω;)


では、早速。

24日は上野で「能登」を撮影。
そのまま川崎へ移動して、仮眠。
25日のスタートは夜も明けていない4時頃から。
昨夜から降り続く雨の降る中、八丁畷に徒歩で移動。

南武支線と貨物電車M250系を撮るべく…


502H
2012/02/25 502H(後追い) 八丁畷

尻手からの一番列車です。
同列車の回送も撮りましたが、ブレブレ。(^-^;)

撮影は5:20です。雨も止まず、空は真っ暗。


もうひとつのターゲット、M250系は5:00頃の通過。
こちらはデジ一での撮影は諦め、ビデオカメラで。。。

50レ
50レ
50レ
2012/02/25 50レ 八丁畷

………(ω;)

…結果はどうであれ、見るのも撮るのも初めてでした。
もしかしたら、夏場に再度チャレンジしたいと思います。。。


そして新宿へ。

撮影3回目は、小田急ではなくてJRの特急です。

9051M
2012/02/25 9051M 新宿

255系の「新宿わかしお」を捕獲。
久しぶりに見た255系です。

9051M
2012/02/25 9051M 新宿

Be-02編成でラッピング車両でした。


そして、隣ホームでは赤い車両が。

1051M
2012/02/25 1051M 新宿

253系OMN01編成の「日光1号」が入線。
長野電鉄譲渡のスノーモンキーは記録済みでしたが、ようやく東武直通も撮ることができました。


そして新宿駅を後にして、武蔵野線沿線に。

東川口・越谷レイクタウンで再び2095レを。
そして、西川口で貨物の撮影。
大宮を経由して、東京へ。

遠征記も終盤です。。。(^-^;)
もう少しお付き合いください。。。


最後までありがとうございました。
スポンサーサイト



category: JR東日本

thread: 鉄道写真 - janre: 写真

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://3001m115a.blog50.fc2.com/tb.php/320-5047db99
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

検索フォーム

時計

プロフィール

使用機種

カレンダー

ImageClock×2

最新記事

最新コメント

年別アーカイブ

カテゴリ

カウンター

リンク

ブログランキング

QRコード

ブロとも申請フォーム