5/7 EF81重連回送
今回は、GWに運転された「日本海」の釜回送です。
天気はイマイチ。
思った以上に明るさが見込めない…
はじめ、鶴形で捕獲してみたものの、ピントが合わず。。。(ω;)
東能代7分間の停車を利用して、『榊踏切』へ。
そして、やってきましたが…

2012/05/07 配9524レ 南能代(信) - 東能代
ISOも高めで、少々荒い出来です…

2012/05/07 配9524レ 南能代(信) - 東能代
これが限界でした。(^-^;)
EF81-106号機牽引でEF81-108号機が無動力。
HM付だったのには驚きました。
4/25・26の送り込みは仕事で撮れなかったので、今回こそ…と意気込んでいたのですが。。。
8月、お盆の時も同じ形で走ってくれることを願って。
最後に。
ブログの投稿スタイルを変えてみました。
夜の日付が変わる頃の更新から、朝方へ。
しばらく、この形で。。。
サクラの時期が終わり、水鏡の頃。
遠征は…予定立てて考えていませんが、近所でも撮れるシチュエーションなので、積極的に撮ってみたいと思っています。
最後まで見ていただきありがとうございます。
« 5/10 510の日なので。 | 15000HITありがとうございました! »
コメント
トラックバック
本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。今回は、GWに運転された「日本海」の釜回送です。天気はイマイチ。思った以上に明るさが見込めない…はじめ、鶴形で捕獲してみたものの、ピントが合わず。。。(ω;)東能代7分間の停車を利用して、『榊踏切』へ。そして...
まとめwoネタ速neo
2012/05/09 09:25
| h o m e |