10/30 の貨物を5本。
11月ですねぇ~('ω')
最近は天気の悪い日も多く、寒い日も続いてます。。。
今回は先月30日の撮影分。貨物列車でお送りいたします。
スタートは1656レから。

2012/10/30 1656レ 南能代(信) - 東能代
EF510-16号機が牽引、コンテナ積載量も1両目(コキ106)以外満載でした。
久々にコンテナの色も統一されていました。(^-^)
用事があって鷹ノ巣方面に行ったついでに。
こちらもまた久しぶりに糠沢駅へ。

2012/10/30 1657レ 糠沢
1657レを捉えました。
EF510-21号機が先頭です。
用事を足しているうちに、4094レは撮り逃し。。。
また糠沢に来て4096レを待ち構えます。

2012/10/30 4096レ 糠沢
先頭に立っていたのはEF510-11号機でした。
コンテナは所々抜けていましたが…
微妙にカーブしているので、全編成入っていません。(^-^;)
こちらを後にして、鶴形へ。

2012/10/30 8096レ 鶴形 - 富根
8096レの撮影。
EF81-723号機が牽引していました。
すぐに『富根ストレート』へ移動して4061レを。。。

2012/10/30 4061レ 鶴形 - 富根
定時より20分弱遅れてやってきました。
EF81-735号機が担当。
積載量も良かったので、ストレートもきれいに。(^-^)
え?串パン?('ω')
やっぱりいつもの場所を周って撮っていました。
最後に。
明日は休みなのですが…
大荒れのようですね。('ω';)
「あけぼの」の運休も決まり、羽越本線も午前中は運転見合わせとのこと。
どうしましょうか…
TDL臨は走るのか?
酷くならないことを祈って…
最後まで見ていただきありがとうございました。
« 予定通りのわくドリ回送 | 「あけぼの」撮ってます。 »
コメント
トラックバック
| h o m e |