Passage Station

ひっそり佇む通過駅。しばらくの間、不定期更新となります。

 

11/6 EF81の単機と試運転と。 

本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。

地元の今日の天気は雨が降ったり止んだり、日差しも無くイマイチでした。。。
せっかくの仕事休みなのに…('ω')


朝から下り「あけぼの」を撮ろうと思っていましたが、高崎線内人身事故の影響で遅れている…
ゆっくり出発して食料など買い出ししている間に接近。撮り逃しました。(^-^;)
大体…45分位の遅れでしょうか。

糠沢・前山を巡って…戻る途中、下り接近無線が…
スジ的には8813Mの時間帯ですが、「わくわくドリーム」の設定も無いし…
ちょうど富根駅周辺にいたので、『富根ストレート』へ。

1803.jpg
2012/11/06 単????レ 鶴形 - 富根

長岡のEF81-140号機が単機で青森方面へ。。。
何の為に行ったのかな…?
噂ではAT入場の牽引をしてきたらしいのですが…今後に注目?


この後は雨も強くなってきて、一時休戦。
4094レや4096レを見送って。

13時過ぎに再び開始。
貨物を撮りながらのんびりと。

芋臨が通過してからしばらくして、接近無線。

…?
またしても。

時間的に「つがる3号」…通過には早いし。。。
試8637レ…?

待っていると…

試8637レ
2012/11/06 試8637レ 南能代(信) - 東能代

EF81-137号機の単機がやってきました。

…AT出場試運転のようですね。
車体もスカートもパンタも緑色の碍子もピカピカでした。(^-^)


この後は東能代で折返し。

試8636レ
2012/11/06 試8636レ 東能代

側線に停車中。


返しの、試8636レは流してみましたが、見事に失敗。(^-^;)とても見せられません。

その後もカメラを構えていましたが、やっぱりイマイチでした。。。
しかし、暗くなるのが早くなったなぁ…


都合良く140号機の単機回送と、137号機の試運転を捉えることができました。


最後に。
E6系の名称が決まったようですね。

「スーパーこまち」

…('ω')

確かに「こまち」よりは速そうに思えますが…
列車名というよりも、スーパーマーケットに聞こえますが?(^-^;)


…それではこの辺で失礼します。
最後まで見ていただきありがとうございました。
スポンサーサイト



category: 臨時・甲種・回送・配給

thread: 鉄道写真 - janre: 写真

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://3001m115a.blog50.fc2.com/tb.php/493-98db6e88
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

検索フォーム

時計

プロフィール

使用機種

カレンダー

ImageClock×2

最新記事

最新コメント

年別アーカイブ

カテゴリ

カウンター

リンク

ブログランキング

QRコード

ブロとも申請フォーム