11/21 貨物を5本
21日撮影分、最後に貨物列車でお送りいたします。
スタートは1656レ…ではなく、3098レからです。

2012/11/21 3098レ 東能代 - 鶴形
EF81-633号機が牽引していました。
ちょこっとですが、雪の張り付きが…(^-^;)
3099レは遅れているということで、もう一度3098レを。

2012/11/21 3098レ 南能代(信) - 東能代
ちょうど日差しもあったので、光の当たり方が…
ほんの少し前、雨が降って虹も出たのですが、通過時には消えてしまいました…
そして、『土崎カーブ』へ。
時間は開いてますが。。。

2012/11/21 4061レ 秋田貨物 - 土崎
4061レの通過。EF81-721号機が先頭です。
コンテナ積載量もいい感じでした。(^-^)
続いてやってきたのは…

2012/11/21 4094レ 秋田貨物 - 土崎
EF81-746号機が代走の4094レです。
総合車両センター寄りのストレートを歩道から撮影。
休む間もなく反対側からも…

2012/11/21 953レ 秋田貨物 - 土崎
原色DE10-3510号機牽引の953レがゆっくりやってきました。
この位置でも、いい感じに撮れますね。。。('ω')
土崎を後にして、辿り着いたのは鹿渡付近。
試8636レの撮影ついでに4075レを。

2012/11/21 4075レ 鯉川 - 鹿渡
EF510-19号機が牽引していました。
編成全部は入りませんが、足回りがスッキリしているので。(^-^;)
移動中の貨物通過・すれ違いもあったので撮ることができたのは以上でした。
これにて、21日撮影分は終了。
それではこの辺で失礼します。
最後まで見ていただきありがとうございました。
« 11/25 久々に701系メインで。 | 11/21 秋田総合車両センター…2ヶ月ぶり。 »
コメント
トラックバック
| h o m e |