Passage Station

ひっそり佇む通過駅。しばらくの間、不定期更新となります。

 

2/23~25 新潟遠征10 

本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。

さて、新潟遠征記もようやく最終回。
最終日に撮影の新幹線です。

ホテルをチェックアウトして、新潟駅に着いたのが7:00頃。
まずは新幹線ホームへ。

306C
2013/02/25 306C 新潟

「とき306号」から。
E2系J15編成でした。


撮影しているうちに到着案内が聞こえてきました。

8491C
2013/02/25 8491C 新潟

「Maxとき491号」がP10編成で11番線に到着。
障害物が多く、撮影が難しかったです。(^-^;)


次に撮ったのは、「とき308号」です。

308C
2013/02/25 308C 新潟

200系K43編成、これで稼働の200系が3本撮れたことに。


「とき308号」を見送って、「Maxとき481号」が12番線に。

481C
2013/02/25 481C 新潟

P51編成でした。


13番線には東京行き「Maxとき310号」が。

1310C
2013/02/25 1310C 新潟

1310C
2013/02/25 1310C 新潟

16両編成、P6編成とP13編成の組み合わせでした。


一度在来線ホームへ行き、いなほの撮影。
そしてもういちど新幹線を。。。

314C
2013/02/25 314C 新潟

東京までノンストップの「Maxとき314号」がいました。
出発時間でしたが、在来線接続待ち合わせで若干長めに。
量産先行車のP2編成でした。

隣りには…

303C
2013/02/25 303C 新潟

「Maxとき303号」が到着していました。
折返し、「Maxとき318号」になる列車、ちょうど降車終了した所を。
E4系P21編成です。

318C
2013/02/25 318C 新潟

反対ホームからも撮影。


305C
2013/02/25 305C 新潟

14番線に「とき305号」が到着。
E2系J71編成でした。

配置は新潟でないけれど…
8次車も運用に入っているんですね。。。

…といった感じで、新幹線撮影も満喫。
時間がなく、全て駅撮りでしたが。。。('ω';)

E4系も26編成のうち18編成の撮影が終了。
コンプリートできるかな?(^-^;)


ようやく新潟遠征記が終わった所で、今週末東京へ。
特に、計画を立てていません。('ω')

「スパこま」は…きっと関東での撮影は厳しいと思うので、置いといて。
つばさ仕様のE3系は撮っておきたい。
結構、臨時列車の運用があるのでこちらも注目?
あと、やっぱり貨物ですね。

滞在時間も長くないので、効率良く撮りたいものです。。。


それではこの辺で失礼します。
最後まで見ていただきありがとうございました。
スポンサーサイト



category: 新幹線

thread: 鉄道写真 - janre: 写真

コメント

E2大好き!

URL | ぬるぽ3兄弟 #-

2014/11/30 15:11 * edit *

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://3001m115a.blog50.fc2.com/tb.php/563-c67f84ff
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

検索フォーム

時計

プロフィール

使用機種

カレンダー

ImageClock×2

最新記事

最新コメント

年別アーカイブ

カテゴリ

カウンター

リンク

ブログランキング

QRコード

ブロとも申請フォーム