Passage Station

ひっそり佇む通過駅。しばらくの間、不定期更新となります。

 

81カモレ三昧。 

本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。

新潟遠征記が終わった所で、地元撮影のものを久しぶりに。


3月になって、ようやく雪解けも始まり…
しかし、今回は雪が凄かったですね。。。(^-^;)

あの場所の冬季閉鎖も解除されたので、ちょこちょこ出向いています。


11日はちょうど仕事がお休みだったので耐久戦を。

しかし…10日からの強風の影響で寝台は運休。
奥羽本線石川駅のポイント不転換・点検などで遅延。

前途多難でしたね。('ω';)

貨物は遅れてはいるものの、動いているようなので。
今回は、奥羽北線を経由するEF81仕業のカモレ4本の撮影に成功しました。

A15仕業3099レ・A16仕業4060レ・A17仕業4061レ・A18仕業3098レですね。


4060レ
2013/03/11 4060レ 南能代(信) - 東能代

4060レはEF81-455号機牽引。
通常は早朝に通過するので、撮影が難しいのですが…
遅延で、10:00頃の通過でした。


3099レ
2013/03/11 3099レ 南能代(信) - 東能代

3099レはEF81-404号機が牽引。
ピントが…('ω';)
ちょうど吹雪いていました。。。


3098レ
2013/03/11 3098レ 南能代(信) - 東能代

3098レはEF81-628号機が牽引です。
見た感じはコンテナ満載に見えますが、後ろ2、3両は空コンです。
欲を言えば、プレートに着雪がなければよかった。。。


4061レ
2013/03/11 4061レ 南能代(信) - 東能代

4061レはEF81-453号機が牽引。
ナンバーが分かりにくいと予想して、編成狙わず釜をメインに。
…思った通りでした。(^-^;)


700番台に遭遇しない珍しい日となりました。

ダイヤ改正直前、進退はどうなるのでしょうか…


ということで、この辺で失礼いたします。
最後まで見ていただきありがとうございました。
スポンサーサイト



category: JR貨物

thread: 鉄道写真 - janre: 写真

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://3001m115a.blog50.fc2.com/tb.php/564-38fe47ac
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

検索フォーム

時計

プロフィール

使用機種

カレンダー

ImageClock×2

最新記事

最新コメント

年別アーカイブ

カテゴリ

カウンター

リンク

ブログランキング

QRコード

ブロとも申請フォーム