Passage Station

ひっそり佇む通過駅。しばらくの間、不定期更新となります。

 

4/13・14 の「あけぼの」2021レ 

本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。

今日も仕事が休み。
今朝は大幅に遅れていた下り「トワイライトエクスプレス」8001レを撮ってきました。

でも、こちらは後ほど…('ω')

今回は、昨日今日撮影の「あけぼの」2021レです。


まずは13日の土曜日から。

2021レ
2013/04/13 2021レ 鶴形 - 富根

チキ工臨撮影前の練習ということで…(^-^;)
EF81-139号機が牽引。

ココでいろいろ撮っていますが、やっぱりイイ画になるところですね。('ω')
腕が悪くてもそれなりの出来に。。。


そして、今日14日の撮影。

2021レ
2013/04/14 2021レ 東能代 - 鶴形

こちらは『鶴形カーブ』にて。
EF81-136号機が牽引。

ココも撮影することが多かったので、ある程度構図ができてます。
失敗も多いけどね…。(^-^;)


近場で、良い条件で撮影できる場所が多いので恵まれているなぁ~と。

本格的に撮り鉄する前に戻れたら…
20数年ほど前は、ED75に50系の普通やボンネットの白鳥など走ってましたからね。

そんな衝動に駆られる時があります。('ω')


4月も中盤、今月は天理臨やら、さくら臨時やら、結構ネタがありますね。
チャンスがあれば撮り歩きたいところです。。。


それではこの辺で失礼します。
最後まで見ていただきありがとうございました。
スポンサーサイト



category: JR東日本

thread: 鉄道写真 - janre: 写真

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://3001m115a.blog50.fc2.com/tb.php/590-57101ea1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

検索フォーム

時計

プロフィール

使用機種

カレンダー

ImageClock×2

最新記事

最新コメント

年別アーカイブ

カテゴリ

カウンター

リンク

ブログランキング

QRコード

ブロとも申請フォーム