Passage Station

ひっそり佇む通過駅。しばらくの間、不定期更新となります。

 

4/28 「いなほ」と「つがる」 

本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。

今回は、28日に撮影。秋田地区のものです。
…「いなほ」と「つがる」に的を絞って。。。


「リバイバル鳥海」「快速弘前さくらまつり号」を撮って、土崎に立寄り。
そして、そのまま桂根へ。

「いなほ10号」2010Mを狙います。

2010M
2013/04/28 2010M 桂根

T13編成でやってきました。


そして休む間もなく、大張野へ。
新幹線を数本捕獲して、秋田駅へ向かいました。


時刻は16:00を過ぎて。。。
3番線に2014M「いなほ14号」が出発待ち。

2014M
2013/04/28 2014M 秋田

女性運転士さんですね。
最近、特急や新幹線でもよく見かけるようになりましたね。

2014M
2013/04/28 2014M 秋田

14号ということで、T14編成でした。('ω')

…よく考えると、新潟遠征時に秋田まで乗ったのもこの編成。
5号だったので、折返し14号。。。

何ともタイミングがいい…(^-^;)

相変わらず、サイドの錆びは凄い状態。一部分、窓にも色が付いている。。。
運悪く、乗車した座席がその場所だったり。

…外の景色が黄色っぽいという。('ω';)
検査でATにも入っていないとも聞いている編成。

廃車に一番近い(?)とも…
今度は走っているところを撮りたいです。


そして、8番線に停車中。
2045M「つがる5号」です。

2045M
2013/04/28 2045M 秋田

しばらく(一週間ほど)、秋田までの定期運用に入っていなかったA103編成でした。
久々だったので、おもわずシャッターを。(^-^;)

まぁ、相変わらずですけどね。


…てなわけで、秋田で見られる特急列車をお送りいたしました。

※都合により、UP時間遅くなりました。時刻修正してます。。。

それではこの辺で失礼します。
最後まで見ていただきありがとうございました。
スポンサーサイト



category: JR東日本

thread: 鉄道写真 - janre: 写真

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://3001m115a.blog50.fc2.com/tb.php/605-0ee5b79f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

検索フォーム

時計

プロフィール

使用機種

カレンダー

ImageClock×2

最新記事

最新コメント

年別アーカイブ

カテゴリ

カウンター

リンク

ブログランキング

QRコード

ブロとも申請フォーム