Passage Station

ひっそり佇む通過駅。しばらくの間、不定期更新となります。

 

5/28~29 津軽線遠征7 

本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。

ダラダラとお送りしております遠征記。
今回で7回目…まだ2日目にも突入していない状況ですが。。。(^-^;)

夜の青森で撮影の8002レと201レを。


まずは8002レから。

21:00を過ぎて、定刻通りに6番線に停車。
前回は撮らなかったED79を絡めて。

8002レ
2013/05/28 8002レ 青森

ED79-13号機牽引でした。
解結作業は手際よく、あっという間に解放されてED79は側線へ。。。

8002レ
2013/05/28 8002レ 青森

使用されていたのは第3編成で、電源車がカニ24-10の組み合わせです。

青森からの牽引はEF81-114号機でした…が、まともに写っているのが無かったので省略。(^-^;)


続いて、201レです。

201レ
2013/05/28 201レ 青森

構内回送から。
DE10-1109号機に牽引されて、ゆっくり入線。

増結無しの7両編成でした。

201レ
2013/05/28 201レ 青森

函館まで担当するのはED79-18号機。赤ハマナスでした。
思いっきりハイビームを食らっています。('ω';)

201レ
2013/05/28 201レ 青森

サイドの釜番表記。
ED78になっています。(^-^;)

ED75の700番台から34両改造されたそうですが、残っているのは9機のみ。
貨物機の50番台含め、これからも追いかけたい釜ですね。

それではこの辺で失礼します。
最後まで見ていただきありがとうございました。
スポンサーサイト



category: JR北海道

thread: 鉄道写真 - janre: 写真

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://3001m115a.blog50.fc2.com/tb.php/637-590e3954
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

検索フォーム

時計

プロフィール

使用機種

カレンダー

ImageClock×2

最新記事

最新コメント

年別アーカイブ

カテゴリ

カウンター

リンク

ブログランキング

QRコード

ブロとも申請フォーム