Passage Station

ひっそり佇む通過駅。しばらくの間、不定期更新となります。

 

5/28~29 津軽線遠征10 

本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。

さて、今回は「はまなす」「北斗星」「カシオペア」の豪華3本立でお送りいたします!


最初は「はまなす」202レから。

202レ
2013/05/29 202レ 瀬辺地 - 蟹田

運用通り、ED79-4号機でした。
オマケに「白はまなす」だったという…

若干曇り気味で朝日の光線は拝めませんでしたが、満足な出来。(^-^)


続いては、ちょっと時間を遡って「カシオペア」8009レです。

8009レ
2013/05/29 8009レ 蟹田 - 中小国

画質がイマイチですが…(^-^;)
ED79-7号機牽引でした。

車両点検の影響とのことで、1時間ほど遅れて通過。
撮影時刻が4:20でしたが、辛うじて撮影できる光線状態。

まさか、8009レが撮れるとは思ってもいませんでした。(^-^;)


最後は「北斗星」1レです。

1レ
2013/05/29 1レ 蟹田 - 中小国

8009レと同じ場所にて撮影。
ED79-14号機の牽引でした。

単焦点を使わずとも露出が稼げました。('ω')
霧が発生することもなく、雨が降り出すこともなく。


この時期の海峡線はとても楽しいですね。(^-^)
今回はタイミングのいい遠征でした。

遠征記はもうちょっと続きます。

それではこの辺で失礼します。
最後まで見ていただきありがとうございました。
スポンサーサイト



category: JR北海道

thread: 鉄道写真 - janre: 写真

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://3001m115a.blog50.fc2.com/tb.php/640-915820ad
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

検索フォーム

時計

プロフィール

使用機種

カレンダー

ImageClock×2

最新記事

最新コメント

年別アーカイブ

カテゴリ

カウンター

リンク

ブログランキング

QRコード

ブロとも申請フォーム