Passage Station

ひっそり佇む通過駅。しばらくの間、不定期更新となります。

 

6/29・30 新潟遠征4 

本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。

新潟遠征4回目、噂のアレです。。。('ω')


遠征の最中に、いなほ用に改造されたE653系が、勝田から新潟へ転属回送で動いているとの情報。

情報を集めて、新津で迎撃する予定でしたが…
読んでいたスジより遅かったようで…(^-^;)

それでもやってきてくれました。

回9771M
2013/06/29 回9771M 新津

E751系を見慣れているせいか、思ったほど特に違和感なし。(^-^;)
連結器や、スカート、スノープロウなど改造前との違いが良く分かる。。。

そして…いろいろ見て回ろうと思った矢先、出発。('ω';)
時間にしても数分の出来事。

まともな写真(この画も微妙ですが)しっかり撮れなかった。。。
東三条辺りが停車時間長かったのかな?


結果はともかく、実際に見ることができたので良かったです。

そして、新潟界隈のフォロワーさんたちともお会いすることができました。
その場をすぐに離脱したので、あまりお話しできませんでしたが、楽しかったです。
撮影された皆さん、お疲れさまでした。(^-^)

それではこの辺で失礼します。
最後まで見ていただきありがとうございました。
スポンサーサイト



category: 臨時・甲種・回送・配給

thread: 鉄道写真 - janre: 写真

コメント

遅ればせながら・・・

こんばんは。
新津駅でお話した中の一人Mirage-Gです。
大分時間空きましたがコメントさせて頂きます。

この日の新津はいつもより人は少なかったものの
停車時間が短かった事もあり私含めて皆さん写真失敗されてましたねw
その後お声がけ頂きまさかフォロワーさんだと知り驚きましたよ。
遥々お越し頂いたにも関わらず逆に御土産頂いてしまいましたが大変嬉しかったです。
また自分的には3000番台の改造中の写真がツボでしたw

またお会いできる事を願いつつ失礼します^^/

URL | Mirage-G #-

2013/08/16 00:20 * edit *

こんばんわ、コメントありがとうございます。(^-^)

各地、色々と遠征していますが、余程の大きいネタ(E6甲種など)でなければ、フォロワーさんに出会えることはほとんど…と言ってもいい感じです。(^-^;)連絡取り合わないことでもあるけどね。。。

もしかしたら、北越急行などを撮りに、またそちら側へお邪魔するかもしれません。(まだ未定ですが)

あの時の、無塗装485系の3000番台改造中の画は…
正直今のところ、公開するつもりはないです。('ω')お宝ですので。
3000番台が完全に引退した頃にでも…(笑)

URL | 11号車 #-

2013/08/16 22:29 * edit *

こんばんは~

リンクの件把握しました。こちらもリンクさせて頂きましたので以後よろしくお願いします♪

あの日はツイッターやって居られる方が偶然かなりの人数集まってましたね。
皆さん良い方で引っ込み思案の自分も話しやすかったです(笑)

いやはやそんなお宝写真をお目にかかれるとはU101編成より収穫だったかも知れません。
3000番台好きの血が騒ぎましたからw

北越急行、特にはくたかは新幹線が開通すればどうなるか分からないですからね;
もし経由地としてこちらに来られるようならまたお会いできるといいですね!

URL | Mirage-G #-

2013/08/20 00:42 * edit *

こんばんわ。(^-^)

リンクの件、ありがとうございます。

もしかしたら来月の3連休に、新潟・直江津・越後湯沢に行くかもしれません。
時間があれば、土合や高崎、横川にも足を運びたいところですが…

個人的に681系・683系が好きなので、北越急行線内で撮りたいというのが第一目標。
2月の遠征時のリベンジも兼ねて。。。('ω')

681・683 > E4 > 485・183・189 みたいな感じかな。

時間に都合が良ければ、レンタカーでも借りて一緒に沿線巡りでも?(笑)

URL | 11号車 #-

2013/08/20 22:34 * edit *

新潟遠征

こんばんは!
新潟遠征ですか。3連休と言いますと2回ありますがどちらでしょうか?
ご存知かと思われますが、14日にはE653系1000番台による団臨が、21日には同じくU編成の展示会がありますよ~。
沿線撮りのお誘い感謝します。ペーパーなんで運転はできませんが都合は大丈夫ですよ♪

URL | Mirage-G #-

2013/08/30 03:22 * edit *

こんばんわ。(^-^)

遠征は21日~23日です。

21日の2008Mで新潟、3372Mで直江津の予定なので、ちょうど新潟の展示会に当たりそうです。('ω')v お会いできそうですな。


新潟でレンタカーを借りるとして、

新潟~直江津=直江津~越後湯沢=越後湯沢~新潟≒135km

地元から青森までの距離程度なので、それほど苦ではないけれど…

もう少し計画を煮詰めてみますか。。。(^-^;)

URL | 11号車 #-

2013/08/30 22:02 * edit *

ベストタイミング

こんばんは、返答遅れましてすいません(汗)

2008Mですか、ベストタイミングですね♪

丁度タイミングも合いますので新潟のみの合流も可能ですしこちらは11号車様のご都合に合わせますよ~。

ご予定決まりましたらご報告お待ちしております^^b

URL | Mirage-G #-

2013/09/08 01:41 * edit *

Uploaderに遠征計画を。

(~_△_)~ こんばんわ~

今回の遠征計画の日程が決定しました。
ちょっとここでは書ききれないので、PDFにしてます。

当ブログのリンクにUploaderを追加しました。
そちらにPDFを置いてますので、ご利用ください。。。

一応、乗車する列車・時刻・撮影できる列車と時刻など掲載しています。
…分刻みスケジュールなので、驚くかと思いますよ。。。(^-^;)

Passはそちらのブログにコメントとしてお送りいたします。

それでは、お会いできることを楽しみにしております。

URL | 11号車 #/I/bbfkk

2013/09/09 18:48 * edit *

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| #

2013/09/15 23:55 * edit *

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://3001m115a.blog50.fc2.com/tb.php/661-6f42e1cd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

検索フォーム

時計

プロフィール

使用機種

カレンダー

ImageClock×2

最新記事

最新コメント

年別アーカイブ

カテゴリ

カウンター

リンク

ブログランキング

QRコード

ブロとも申請フォーム