6/29・30 新潟遠征5
新潟遠征5回目。
今回の遠征のメインターゲットである新潟485系です。
駅撮りばかりにとらわれず、沿線でも撮影。
笹川流れから新発田方面へ。
やってきたのは佐々木駅界隈。
黒山側のカーブに行ってみましたが、ちょうど列車の通過後…
しばらく来ないようだったので、周辺捜索。
西新発田側のストレートで構えました。
まずやってきたのは…

2013/06/29 2007M(後追い) 佐々木 - 西新発田
後追いですが、「いなほ7号」です。R23編成充当。
実を言うと、今回の遠征はほとんどR編成に出会わず。。。
このR23と今川で撮ったR28編成のみという…('ω';)
その後にやってきたのは…

2013/06/29 2010M 佐々木 - 西新発田
「いなほ10号」T13編成です。
サイドは陰っていますが、きれいに撮れましたね。(^-^)
この後は「快速くびき野」を撮影する為、白新線から信越本線へ。
新津駅へ向かい、撮影開始。
新井へ向かう「くびき野4号」からスタート。

2013/06/29 3374M 新津
この日は国鉄色K1編成の代走でした。
…2月の新潟遠征の時も乗車したくびき野はK1編成だったんだよな…(^-^;)
「くびき野」用であるT16・T17編成の撮影の為だけに新潟へ来たようなものなので…
暗雲が…('ω';)
さて、撮影の続き。

2013/06/29 1060M 新津
T18編成の「北越10号」が入線。
仕業通りにT18編成が運用に就いたようですね。
国鉄色にピッタリなヘッドマークだと思います。(^-^)
隣ホームに4070レがいたので、乗車ホーム側からの撮影です。。。
そして新潟へ向かう「くびき野5号」が入線。

2013/06/29 3375M 新津
気になる編成は…T16編成でした。(^-^)
これで新潟の485系コンプリート。
…なのですが。
肝心の編成が見えてない…しかもタイフォンが…('ω';)
数枚撮ってみましたが、光が反射したりとイマイチな感じに。。。
そして発車して…
…次回にリベンジという結果に。(^-^;)
最終的には、しっかり記録はできました。
こちらは次回以降にUPしていきたいと思います。
続く。
それではこの辺で失礼します。
最後まで見ていただきありがとうございました。
« 6/29・30 新潟遠征6 | 6/29・30 新潟遠征4 »
コメント
トラックバック
| h o m e |