10/18 485系K2編成が「いなほ」秋田運用に。
またしても18日に撮影したものです。
・「あきた大鉄道展」後期展示の見学。
・DD16-11のAT出場
・羽後境~大張野間でE6系。
そんな感じで秋田市界隈を巡っていましたが…
昼頃に、485系K2編成が2005Mに入ったとの情報が。
ただでさえ「いなほ」運用に入ることが稀な上、秋田までやってくるというスクープ。
この前にも一度運用に就いたので、今回が2回目。その時は仕事だったので撮れませんでした。。。
まずは下りの迎撃、どこにしようか迷いましたが…

2013/10/18 2014M 桂根 - 新屋
ここで落ち着きました。(^-^;)
光線や3両目はアレでしたが…
秋田周辺でのK編成は初めて撮ったと思います、多分。
この辺りも稲刈りはすでに終わっていて、「稲穂」×「いなほ」は実現せず。。。
そして折返しの2014Mも。
光線もかなり厳しくなって。。。
場所の候補を決めていましたが、十分な明るさは確保できない状況。
結局、桂根で捕獲しました。

2013/10/18 2014M 桂根
架線柱や樹木の影にやられてしまいましたが…('ω';)
納得のいくものではありませんでしたが、記録できてよかったかな。。。
またK編成が秋田まで来てくれるのか…?
今後の運用に注目ですね。
それではこの辺で失礼します。
最後まで見ていただきありがとうございました。
« 久々の五能線沿線。 | 10/18 DD16-11のAT出場回送 »
コメント
トラックバック
| h o m e |