Passage Station

ひっそり佇む通過駅。しばらくの間、不定期更新となります。

 

3/24 「つがる」に485系3000番台が代走 

本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。

先日の続きです。
この日、2042M「つがる2号」に青森所属の485系3000番台が代走に入っているということで。
久しぶりの定期「つがる」運用だったので撮影することに。


2043M「つがる3号」から。

2043M
2014/03/24 2043M 鶴形 - 富根

先日の青森遠征でも、大館つがるを撮りましたが…
いい出来ではなかったので、リベンジできました。(^_^)

使用されていたのはA8編成でした。

…この後の1657レは散々でしたけど。(*_*)


2号、3号で青森〜秋田間を1往復した後、もう1往復。

6号を迎撃。

2046M
2014/03/24 2046M 東能代 - 南能代(信)

1658レついでに撮れるので、同業の方が2人ほど。
短い4両編成なので、サイド気味に撮ってみました。


この後の返しでやってくる7号も撮影。
さすがに暗くて走行シーンを撮れないので駅撮り。二ツ井へ。

2047M
2014/03/24 2047M 二ツ井

2分遅れで到着。
数人乗客が降りた後、急ぐように発車して行きました。。。


運用をみていると…
今後も代走で動く可能性も…


次回も24日撮影のものを続けていきたいと思います。(^_^;)

それではこの辺で失礼します。
最後まで見ていただきありがとうございました。
スポンサーサイト



category: JR東日本

thread: 鉄道写真 - janre: 写真

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://3001m115a.blog50.fc2.com/tb.php/874-9ea71e0b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

検索フォーム

時計

プロフィール

使用機種

カレンダー

ImageClock×2

最新記事

最新コメント

年別アーカイブ

カテゴリ

カウンター

リンク

ブログランキング

QRコード

ブロとも申請フォーム