5/13 京浜急行金沢文庫駅にて。(2000形)
さて、京浜急行ネタで続いています。。。
もう少々お付き合いくださいませ。(^_^;)
今回は2000形です。
1982年から87年にかけて製造された車両。
8両編成が6本、4両編成が3本。計60両在籍。(2013年)
600形や1000形、1500形同様、汎用の効く車両ですね。
では早速。

2014/05/13 1612D 金沢文庫
新逗子行のエアポート急行から。
86年に製造された2051編成でした。
続いて品川行の特急が入線。

2014/05/13 1603C 金沢文庫
前4両増結の為、4番線に。
2031編成でした。
新逗子から折り返してきた2051編成を再び。

2014/05/13 1713D 金沢文庫
ポイントが入り組んでいるところを縫うようにやってきました。
一服する暇もないくらいにやってくる列車。
瞬時のポイント切替に驚きです。。。
あらら、障害物が影のように…(*_*)
今度は快特運用でやってきた京急久里浜行。

2014/05/13 1790A 金沢文庫
2061編成でした。
元々2扉車クロスシートだった車両。
2100形登場で通勤用に改造されました。
快特幕が誇らしげです。(^_^)
隣の1番線にも2000形の姿が。

2014/05/13 1726D 金沢文庫
エアポート急行充当の2021編成でした。
飽きることなくやってくるので、撮影もしやすいですね。(^_^;)
最後は、折り返してやってきた2021編成。

2014/05/13 1827D 金沢文庫
大分暗くなって。。。
この辺りで撤収。
残念ながら、リバイバル塗装には出逢うことができませんでした。(*_*)
まだもう少しストックがあるので、もうちょっと続きます。(^_^;)
それではこの辺で失礼します。
最後まで見ていただきありがとうございました。
« 5/13 京浜急行金沢文庫駅にて。(800形) | 5/13 京浜急行金沢文庫駅にて。(2100形) »
コメント
トラックバック
| h o m e |